昨日6年生の出前授業にいらした埋蔵文化財センターの方が土器を置いて行ってくださいました。
そこで、校長先生による
ドキドキ土器教室
が開催されました!「この土器、何に使われていたと思いますか?」
「この模様どうやってつけたと思いますか?」
校長先生の質問にみんな生き生きと答えていました。
「すごい!何年前のものですか?」
「これ今も使えるんですか?」
子供達も目を輝かせていました。
「本当に触っていいんですか?」

本物に触れることができる数少ない機会!
貴重な機会を提供してくださった埋蔵文化財センターのみなさん
ありがとうございました。