避難訓練
本日10時から避難訓練を実施しました。
地震が発生し、その後火災が発生したという設定で行いました。
避難経路、避難する上での注意事項等しっかり確認しました。

子供たちは黙って素早く避難できました。校長先生が講話の中でこの訓練意義を聞くと、「防災週間に合わせて」「本当に起きた時にうまく避難できるように」「自分の命を守るため」等答えてくれました。きちんと理解して訓練に参加していることが分かり、頼もしく思いました。
この訓練は我々職員にとっても、誰がどう動くのか、子供たちの避難に危険はないか等確認するための大切な訓練です。この後もしっかり振り返ります。
また、本日、全児童に期限が短くなった乾パンを配布しました。この機会に家族で食べながら、防災について話し合ってみてください。